ガードパイプ 東京都港区 古いタイプ
赤坂7丁目の通りに、古いガードパイプが残っている。

接合部に補修なのかテープが巻かれていたり、、ちょっと傾いていたり、、

色が微妙に違っていたり、、

なんとも味のあるガードパイプだ。
港区ガードパイプの特徴といえる、上下パイプが黄緑色に塗られているのもいい。

港区は、巨大なマンションやビルの開発でどんどん街が改編され、やたら小奇麗なの
だが生活感のないつまらない街に変貌しつつある。
それだけに、街歩き中にこのガードパイプに出くわすと、気分がほっとする。
できるだけ長く存在してほしい。

接合部に補修なのかテープが巻かれていたり、、ちょっと傾いていたり、、

色が微妙に違っていたり、、

港区ガードパイプの特徴といえる、上下パイプが黄緑色に塗られているのもいい。

港区は、巨大なマンションやビルの開発でどんどん街が改編され、やたら小奇麗なの
だが生活感のないつまらない街に変貌しつつある。
それだけに、街歩き中にこのガードパイプに出くわすと、気分がほっとする。
by forever1000km | 2015-08-09 03:47 | ガードパイプ